学校ブログ
自立活動・生活単元
自立活動・生活単元の時間に、あすなろ学級の畑の看板づくりとプラ板づくりをしました。
どこにどんな野菜を植えたのかわかるように、看板をつくりました。遠くから見てもわかるように、文字を大きく書くなど工夫しました。
プラ板づくりでは、ハロウィンをテーマにイラストを描きました。素敵な作品ができて、みんな嬉しそうでした。
1年生 はじめての文字入力
1年生は初めてタブレット端末での文字入力をしました。図工で描いた絵をみんなで見合い、友達のよい所などをタブレットに入力し、交流しました。初めての文字入力にもかかわらず、かなりの文字数を入力していてびっくりしました。
5・6年生音楽「星の世界」
音楽室から、きれいな歌声が聞こえてきました♪
5・6年生の音楽で練習している「星の世界」です。
旋律の特徴や音の重なりを捉えることを意識しています。
各パートに分かれて何度も練習することで、どんどんうまくなっています♬
教育実習 始まる
10月17日、教育実習生が来られました。本校の卒業生でもあり、校舎や子どもたちが歌った校歌がとても懐かしいと言っていました。11月4日まで本校で実習されます。
業間マラソンスタート!
運動会の次は、11月に校内マラソンがあります。今日から業間休みに校内マラソンに向けての練習が始まりました。
今日は天気も良く、ちょうどよい気温で、練習初日良いスタートが切れました。
中学生職場体験
12日、13日の二日間、城南中学校から2名の女子生徒が職場体験に来ました。1,2年生の教室に入り、授業の様子を見学したり学習のお手伝いなどをしたりして、先生の仕事について体験をしました。子どもたちも大きなお姉さんが来てくれて大喜びでした。
運動会 解団式
9日にあった運動会の解団式を行いました。勝ち負けはありましたが、どちらの色も全力を出し切り、やり切った表情でした。この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
運動会 開催!
1日順延しましたが、運動会を開催することができました。一人一人の児童が活き活きと躍動しました。今までの練習の成果がでた、すばらしい運動会でした!
PTAの方々には準備・片付けもお世話になり、ありがとうございました。
4年生 図画工作科 「うでずもう」
「うでずもう」をしている様子を描いています。それぞれ顔の表情や組んだ手など、生き生きと描いています。真剣に取り組んでいる姿が素晴らしいです。
5年生「舞鶴支援学校へ応援メッセージを届けよう」(総合)
10月8日に池内小学校は運動会があります。同時に舞鶴支援学校も学校祭があります。お互い本番に向けてがんばろうということで、応援メッセージを届けに行きました。
2年生 生活科「ぐんぐん 育て わたしのやさい」
生活科の学習でさつまいもの収穫をしました。今までしっかり水やりなどのして世話をした分、大きく育ったさつまいもが採れました。
2年生 国語「どんな気持ちかな」
2年生の国語科では、「想像したことを、音読劇であらわそう」をめあてに、「お手紙」という物語の学習をしています。
表現豊かな音読劇にするために、まず、登場人物であるかえるくんやがまがえるくんの行動や会話文から、どんな気持ちかを想像し、教科書に書き込んだり、ノートにまとめたりしています。
運動会 児童会種目練習
児童会種目練習をしました。「きずなで勝利をつかみとれ!」という競技名で、「ぐるぐるバット」や「空き缶つみ」など子どもたちが考えたユニークな競技です。みんな楽しみながら練習をしていました。
3年生 算数「重さ」
3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。今日は、1kgの量感を体験する学習をしました。一人一人が砂を袋に詰め、1kgの量感をつかみました。
自立活動・生活単元学習
あすなろ学級みんなで、二十日大根の種を植えました。水をたっぷりと与え、しっかりと育つようにお世話を頑張りたいと思います。
種植えの後には、小学校横にある希望ヶ丘に登りました。どんぐりが転がっているのを見つけ、秋を感じながら楽しく登っていました。
運動会 全校練習(9月26日)
今日の全校練習では、開閉会式、徒競走、全校種目等の練習をしました。競技の進め方や並び順等を確認しました。
少し気温が高かったですが、カラッとした天気で水分補給もしながら行われました。運動会当日もこんな天気だといいなと思いました。
運動会 全校練習
全校表現の全体練習をしました。今日は最後の場面を練習しました。
ブリッジやVバランスなど難しいところもありますが、全校心を一つにして、完成度を高めていきました。
5年 「人に優しい社会」総合
5年生の総合的な学習で、校内バリアフリーマップを作っています。校内にある「バリアフリー」(スロープや多目的トイレ等)を調べ、良い所や改善する個所などはないか話し合っています。
児童会 運動会開閉会式練習
運動会の開閉会式の練習をしました。赤組・黄組の団長・副団長をはじめ、児童会本部の子どもたちで練習をしました。
選手宣誓や開会のあいさつなど、一つ一つの動作を確認しました。
運動会準備委員会
運動会練習も始まり、色別結団式も終え、いよいよ本格的に運動会に向けて動き出しました。
今日は、運動会準備委員会といって、4年~6年の子どもたちが、それぞれ「本部」「放送」「体操」「用具」と係ごとに当日の仕事について打ち合わせをしました。