学校ブログ
ふるさと学習 6年生
高野小学校6年生と合同で、ふるさと学習に行きました。引揚記念館、赤れんが博物館、田辺城郷土資料館と周り、舞鶴市の歴史について学習しました。歴史に興味がある子ども達ですので、お話を聞く時も映像を見る時も集中している様子が見られました。学んだことから舞鶴のことを深く知り、ふるさと舞鶴を愛する心を持ってもらえると何よりです。
竹炭を使った取組(中間発表)5年生
5年生は、一学期、池の下にある池姫竹炭組合の竹炭づくりを見学に行き、そこで学んだことを、学校の生活に中に活かす取組をしています。
今日は、3名の方に来ていただき、中間発表を聞いていただきました。
竹炭をトイレなどに置いた脱臭グループ、水をろ過するグループ、そして、除湿グループ。どのグループも実験の結果を報告し、アドバイスもいただきました。「さらに追及してほしい。」と力強いメッセージをもらいました。今や池姫竹炭の床下除湿シートは、ふるさと納税返礼品で引っ張りだこだというのも聞きました。さらに実験に力が入ります。
池1(ワン)グランプリ開催!!
全学年の児童が自分たちがしている自主学習を持ち寄り、友達の自主学習から学習の仕方を学ぶことを目的とした「池1グランプリ」を行いました。どの自主学習も工夫がしてあり、見ごたえのあるものばかりでした。どのように自分で学習を進めればよいのか迷っている子も多いと思います。少しでも友達の学び方からヒントがもらえればいいなと思っています。
人権旬間はじまる
本日から、12月9日まで、人権旬間です。
日頃から、多くの人との関わりを大切にしている池内小学校、色々な関わりを大切に過ごしてほしいと校長先生から話がありました。その後、人権に関わる読み聞かせを聞きました。児童会からは、「サーモン親子定食でお互いを知り合おう」という取組の提案がありました。自分のよいところや友達のよいところを見つける取組です。よいところをイクラやサーモンに書き込んで、美味しい定食になるのを楽しみにしたいです。
幼小連携 手作りおもちゃで あそんだよ
池内幼稚園の園児のみなさんが、本校にあそびにきました。1・2年生が用意した手作りおもちゃのお店で一緒に遊びながら交流しました。小学生のお兄さん・お姉さんとしてお店のことを説明したり、やさしく使い方を教える場面がみられました。また、それぞれのおもちゃも工夫されていて、園児たちも楽しそうに遊んでいました。
教育実習終了 お世話になりました
10月中旬から本校に来ておりました教育実習生が本日最終日を迎えました。1年生を中心に授業をしたり遊んだりと活動をしてきました。最終日ということで、全校朝礼を行い、1年生がお礼のあいさつを実習生に行いました。子ども達は、一人ずつしっかり思いをこめて感謝の言葉を伝えることができました。
池内地域クリーン作戦
4年生では、総合的な学習の時間に環境をテーマにして、池内川やその周辺の環境について調べています。その活動の一環として、クリーン作戦を実施しました。拾ったゴミをどのように思い、何を感じてどのような学びにつなげていくのか楽しみです。
5年生 社会見学
5年生が社会見学へ行きました。行先は、グリコピア神戸・朝日新聞社阪神工場でした。
工場から物が生産される過程を学び、実際に見て体験することを通して、社会のしくみについて学びを深めることができました。
乗りものにのって、レッツゴー!!
1・2年生が、バスや電車に乗って、市にあるいろいろな建物を調べるために探検に出かけました。市役所(西支所)や西図書館などを調べ、西舞鶴駅から電車に乗り、神崎まで。特に1年生にとっては、学校から離れ、みんなで遠くまで出かけるのは初めての体験です。乗り物の乗り方やそれぞれの施設が何をしているところなのか、たくさん学んで帰ってくることができました。
いよいよ本番 小学校合同音楽会
11月7日立冬。いつもより寒い朝、登校すると体育館に集合して、発表曲を練習し、バスに乗り、舞鶴市総合文化会館に出発しました。到着すると西地区の他校の児童でいっぱい、保護者の皆様もすでに列を作って並んでいらっしゃいました。
発表は6番目。池内小の6年生の代表児童が学校紹介をし、ステージの幕が上がりました。発表曲は、♪世界を旅する音楽室♪と♪地球星歌~笑顔のために~♪です。練習同様、とても素敵な歌声は、会場を魅了していました。大きな拍手をいただき、やり切った感いっぱいでした。他校の素晴らしい発表にも触れられ、感動していました。最後は、「ふるさと」を400人近い会場のみなさんと歌い、思い出に残る音楽会となりました。会場来ていただいたみなさんありがとうございました。